移住に関する体験談、経験の知識共有以外にも息抜き!?になるような日々田舎くらしで起きたお話も投稿していこうと思います★面白い!と思ってもらえること、私には無理〜ってな内容もあるかもしれませんが全てノンフィクションでいきます(笑)

人懐こい人間だと自負がある人!!砂糖と酢は多めに常備しておけ?!

私は以前の職の多くが飲食店でした。カフェ、ラーメン屋、居酒屋、コックとして。どうやっても「人」からきり離れることがほぼ皆無の職場ばかり。若い頃は本当に飲食の分野が好きなのか?と疑問を持ちながら働き、心身ともに疲労困憊になった時期もありました。しかし、そんな自分を受け入れて力の入れどころ、抜きどころを身に付け、素直にお客様とのコミュニケーションを楽しめるようになった。そんな現在の私は相当、人の胸に飛び込むこと、逆に冷静に線を引くべき所を見極めてある程度大火傷をしない判断をくだすことが可能になり、あぁやっと本当に飲食店で働く事が好き。とやっと心の底から腹落ちした、と感じた。

そうなるとただでさえ人口の少ない町に移住した今、こんな性格でどんどん地で町のコミュニティに顔を出すもんだから、自分で言うのもなんですが、可愛がってもらってます。笑

ちょっと道で会うと呼び止めてもらって、『さっき畑で採ってきたから持ってきな!』と野菜をいただき、ちょっと外出していると電話が入り、『今うちにおらんな?魚釣ったで子供らに食べさせてやりな!何時に戻るんだ?届けるわ〜』とまだ生きている魚を配達してもらったり。ありがたすぎる〜〜

季節ごとに新鮮すぎる野菜や釣れたてのお魚、昔ながらの伝統の自家製味噌や漬物、手で摘んで揉んで火入れをして干して作る自家製のお茶など、様々なありがたいお裾分けが毎日のように届きます。しかし、季節季節で畑で作る作物はもちろん気候が同じなのでほぼ皆さん同じ野菜です。特に暑い夏よく育つ野菜、なんだと思いますか?そうです。きゅうりやトマト、ピーマンパプリカ、なすなどなど。その中でも特にきゅうり。朝収穫して夕方もう一度畑に行くと朝小さかった個体がもう、スーパーで売られているあのサイズまで育っているんです!!笑  早!!笑

そうするとどうなるかというと。。。きゅうりのお裾分けが重なって重なって、冷蔵庫の野菜室、開けるときゅうりのみの宝石箱や〜になります。味噌をつけて食べ、塩昆布でもんで食べ、棒棒鶏に、漬物、サラダ、クックパッド先生に様々なレシピをご教示いただきせっせと食べるのですが、やっと他の野菜をぎゅううう。入れられそう(でも本当は野菜ぎゅううううしたくない笑)、と思った矢先、、『またきゅうり取れたでー!!』ヒョエェぇぇぇぇ〜!!夏が来るのが、緑色の長い野菜を見るのが怖くなるくらいのきゅうりがやってきた夏となりました。そして季節が変わり今度は早生みかんに始まり、冬の終わりまで甘夏や日向夏、ゆずなど柑橘の季節がやってきます!!頂き物のほとんどが無農薬栽培で大切に育てられたものばかり。腐らせるのが一番もったいない。でも本当にいただく時は一気に重なることが多いのです。本当に困った。一周回ってふと初心に立ち帰り、そうだ!またパイセンたちにお知恵を乞いに行こう!と言うことで質問に行くとやはりたくさんの知恵で長期保存する方法を教えてくれました。お野菜はやはり酢漬け。漬物です。柑橘はやっぱりジャム!!!シロップ!!!塩はなかなか切らしませんが、さて!この柑橘を切って煮てジャムにする日は昨日でもなくて、明日でもなくて様々な方からのお裾分けが最大化して仕舞うところがなくなってしまった今日しかないのだ!!!!!!という時に砂糖がないことに気づいた時の絶望感ときたら。。。。。。。きっとちびまる子ちゃんのガーーーーーんの時のように縦線が体に入って見える事でしょう。

なので田舎暮らしには、砂糖を1キロ、常備。おすすめしています♡

本日現場からは以上となります。